top of page

​CATEGORY

鉄輪

  • 執筆者の写真: 奈尾 吉村
    奈尾 吉村
  • 2014年9月20日
  • 読了時間: 1分

地歌「鉄輪」をお稽古しているので、ふと思い立ち、貴船神社へお参りに行ってまいりました。

調べると、徒歩3時間半程ということがわかり、下京区鍛治屋町の鉄輪の井戸から歩いてみることにしました。

現代ですし、日中ですし、何かあったら携帯電話はありますので、気楽なものです。かの「鉄輪」の平安期、それに夜中ですから、あまりに違う。

そのうち道を間違え、何とか日暮れまでにと思う気持ちと、徒歩での限界速度に、気は逸るばかり。

貴船口にたどり着いた頃には既に薄暗く、怖いのと早くお参りして帰りたいのとで、おそらく違う意味ですごい形相になっていたとおもいます。

写真は帰り道です。

時間を見る以外見ないようにしようと決めていたのに、ホッとしたのか和泉式部の歌碑をみて、思わず手がiPhoneにいく現代人です。

「鉄輪」には程遠い始末でしたが、貴重な体験となりました。

実話だということですが、あの距離を、私は夜中には歩けないです。


最新記事

すべて表示
新年のご挨拶

謹んで新春のご祝詞を申し上げます。 皆さまにおかれましては、心温かな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 コロナウィルスが一日も早く収束します事、皆さまにとって幸多き一年になります事願うばかりです。 昨年に引き続き、どのような状況であれ、一心不乱に邁進して参りたいと思い...

 
 
 

Comments


​ARCHIVES

©Yoshimura Nao 2012 All Rights Reserved.
bottom of page