本格ブログをデザイン
Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味...
ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通...
平成31年、春。
お稽古場の宝蔵寺さんに春が来ていました。 寒い中、今年もありがとうございます(_ _)
「新内の楽しみ」終了報告
「新内の楽しみ」無事終了いたしました! 新内節の新内志賀さんにお声がけ頂き、ゲストで出演させていただきましたが、本当にとてもいい経験をさせて頂きました。 志賀さんのお声、お三味線の音色は本当に温かく、出のタイミングを待ちながら聞き惚れていました。...
死出の旅路に降る雪は
初春の文楽公演に行って参りました。 にらみ鯛、会場が一気に初春の雰囲気になります。 演目は「冥途の飛脚」と「壇浦兜軍記」阿古屋。 桐竹勘十郎さんの阿古屋は素晴らしかったです! 「絢爛豪華」という言葉が動いたら、阿古屋みたいな感じになるのかな・・・と想像しました。...
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は、春に関蝉丸神社さまでの奉納から、師走の誓願寺さまでの初のお浚い会まで、 本当にいろいろな経験をさせて頂きました。...
秊の会
教室の秋のお浚い会「第1回 秊の会」無事終了いたしました。 はじめてのことで、設営から撤去まで、時間が瞬く間に過ぎていきました。 そんな中、皆さん本番は本当によく頑張ってくださいました。一番小さな生徒さん、三年生の桃ちゃんも本当によく舞われていました。...
万蓉会
地唄筝曲の演奏家 奥田洋子先生ご一門会「万蓉会」が、橋本関雪記念館/白沙村荘にて行われました。 今年は奥田先生の喜寿のお祝いも兼ねた記念の会で、いつも以上に たくさんのお客様がお越しになられました。 存古楼という大画室が会場です。...
水明会
先斗町歌舞会の水明会へ行って参りました。 藤間流の友人が、先斗町のある芸妓さんのファンで、 勧められて拝見して以来、私もその方の踊りを好きになりました。 今回も素敵でした。ずっと見ていたい程でした。 出演者の皆さんの気魄も伝わり、素晴らしかったです。 とても勉強になりました。
太田神社
神山や 太田の沢の かきつばた ふかきたのみは 色にみゆらむ 藤原俊成 上賀茂神社の摂社、太田神社に参りました。 大変歴史の古い神社です。起源は上賀茂神社より古く、上賀茂では最古の神社だそうです。 天鈿女命(あめのうずめのみこと)が祀られていますので、芸事の御神徳もあられる...